お知らせ

  • [2022.09.06] 【第二回保護者会役員会】

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    95日フレンドルームにて第回保護者会役員会を行いました。

    1学期の行事報告、2学期の予定を確認しました。クラス役員の皆様と共に、2学期も保護者会を盛り上げていければと思っています。

    役員会終了後は運動会で使用する小道具を作成しました。

    もうすぐ子供達が楽しみにしている運動会です。保護者の皆様、ご協力の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • [2022.09.01] 2学期始業式

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    本日から2学期が始まりました。
    久しぶりに会うお友だちに笑顔いっぱい会話が弾む子どもたち。
    この1ヶ月でぐんと背が伸び一段とお兄さんお姉さんになったお子さんや、言葉数が増え、たくさんお話ができるようになったお子さんなど、それぞれに成長が感じられました!

    園長先生とのお約束「早寝・早起き・朝ごはん・お手伝い」もできたよ!と教えてくれましたよ。
    9月からも継続して続けられるといいですね。

  • [2022.08.29] 夏期保育が始まりました

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    夏期保育が始まりました。

    久しぶりのお友だちと嬉しそうに遊ぶお友だちもいれば、ちょっぴり寂しくて泣いているお友だちもいましたが、気持ちを切り替えて楽しそうに遊んでいましたよ。

    どろんこ遊びをしたり、おりがみでカニさんを作ったり、お外でいっぱい遊んだり、クラス毎に様々な活動をしました。

    木曜日は始業式です。
    少しずつまた幼稚園に慣れて、2学期もたくさんの思い出を作りましょうね。
  • [2022.07.21] お誕生日会(6・7月生まれ)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    7月7日に6・7月生まれのお誕生日会をしました。
    園庭でキラキラ冠をかぶったお誕生児さんを学年ごとに紹介して、先生からのお誕生日カードのプレゼントを渡して頂き、記念撮影をしてお祝いしました。

    お祝いの品のプレゼントはお誕生児以外も全員持ち帰りましたので、ぜひお家でお祝いの気持ちで過ごしてくださいね。
  • [2022.07.20] 一学期終業式

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    楽しい幼稚園生活はあっという間で、今日は一学期最後の日、終業式です。
    園児たちは正座をして、みほとけさまに上手にお参りをしていました。

    園長先生からは、これからやってくる夏休みについてのお話を聞き、「早寝・早起き・
    朝ご飯・お手伝い」を頑張りましょうとお約束しました。
    夏休みでも、ののさまはみんなのことを応援して下さっていますよ。

    また2学期にみんなの笑顔に会えることを楽しみにしています。
  • [2022.07.08] 5歳児おもちゃ王国遠足の「ホッ!と情報」(4)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    楽しい時間はあっという間に過ぎて、大阪に帰る時間になりました。
    王国を出発する時は おもちゃ王国の乗り物やスタッフさんに
    「ありがとう~!!」
    と御礼をして、おもちゃ王国を後にしました。 
    バスは定刻より5分程早めに出発しましたので、予定時刻より少し早目に帰着できそうです。
    お迎えは遅れないように各解散場所でお願いします。

    今、バスの中では、おやつを食べて、みんなおもちゃ王国の夢を見ながらスヤスヤと眠りはじめました(( _ _ ))..zzz

    また、お家に帰ったらお子さんのお話をたくさん聞いて下さいね。
    今年もコロナで宿泊ができませんでしたので、おもちゃ王国からのお土産をお一人ずつに用意しています。

    【体調不良のお知らせ】
    うぐいす組女の子の体調不良者はバス車内の間隔を他の子と開けて乗車して帰ります。
    保護者へは連絡済みです。
    その他の子は、みんな元気で過ごしております。 *\(^o^)/*
  • [2022.07.08] 5歳児おもちゃ王国遠足の「ホッ!と情報」(3)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    お昼ご飯を食べてパワーが溜まった後は、乗り物に乗ったり、色々なパビリオンで遊んだりして過ごしています。
    今日はみんなとても楽しみにしていたおもちゃ王国を目一杯堪能している様子です。

    【体調不良者のお知らせ】
    うぐいす組女の子が発熱の為、救護室で休んでいます。
    先程のうぐいす組男の子は平熱に戻りましたのでクラスに合流しました。
    他の子はみんな元気です!
    まだ続く『ホッ!と情報』をお楽しみ下さい(*^o^*)
  • [2022.07.08] 5歳児 おもちゃ王国遠足の「ホッ!と情報」(2)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    お昼ごはんは愛情たっぷりお弁当です。お父さん・お母さんの愛情を感じながら美味しそうな顔がたくさん見られました。
    おやつも少し食べて、午後から王国の仲間達のステージ鑑賞や乗り物、パビリオンに行ってきます。

    【体調不良者のお知らせ】
    うぐいす組男の子が発熱の為、救護室で休んでいます。当該園児の保護者には連絡済みです。
    他の子はみんな元気です!
    今後も『ホッ!と情報』をお楽しみ下さい
    園長より(*^o^*)
  • [2022.07.08] 5歳児 おもちゃ王国遠足の『 ホッ!と情報』(1)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    現地はくもりで天気が少し心配ですがよい遠足日和になればと思います。
    子ども達はバスで東条湖おもちゃ王国に到着していますのでご安心ください。
    到着前にはバスの中から看板が見えると「おもちゃ王国着いたー!」と喜びの声が聞こえてきます。
    おもちゃ王国に入場するとクラス集合写真を撮り、カバンを置いてグループに分かれて「おさんぽぞうさん」や「観覧車」「メリーゴーランド」等の乗物に乗ったり、パビリオンでみんな楽しそうに遊んでいます。

    【体調不良児のお知らせ】
    出発時にかもめ組の女の子二人が転んで擦り傷はありましたが、処置をして参加しています。
    他の子はみんな元気に過ごしています。
    今後も『ホッ!と情報』をお楽しみ下さい。
  • [2022.06.20] クラフト部の活動報告①

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    69日に今年度初のクラフト部活動を開催致しました。

     

    今回はクラフト部で畳縁認定講師の上村帰衣講師に、畳縁ペンケースの作り方をご指導して頂きました。

     

    簡単に自己紹介を行い、緊張もほぐれてきたところで、いよいよ作品作りに取り掛かりました。

    「畳の隅に付いている縁にこんなに色々な種類があるんですね!素敵!」と言うお声があったりと対面ならではの会話を楽しみながら製作を進めることができました。

    畳の縁を使った作品が和風だけで無く洋風にも変化し、日本の伝統文化である畳の新たな一面も感じて頂けた講習になったのでは無いかと思います。

     

    ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

    次回も楽しんでいただける講習を企画中です。また皆様のご参加をお待ちしております!

このページの先頭へ