最近のお知らせ
-
-
[2019.04.12] 幼稚園 初登園
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日から新入園児が幼稚園に登園してきます。園庭の遊具やつりコーナーやお絵かきコーナーなど夢中で遊んでいる子もいれば、お母さんと離れて大泣きする子もいましたが、お手伝いお母さんや先生と手をつないでもらっています。また、年長のお兄ちゃん・お姉ちゃん達が靴を履かせたり、トイレに連れ行ってくれたり、降園コースまで連れて行ったり、お世話係を頑張っています。先生とクラスにも少しずつ慣れてくれればと思います月曜日からも幼稚園は楽しい遊びがまってますよ(^^)/~~~
-
-
-
[2019.04.11] 始業式
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日から新学期が始まり、園児達が登園してきました。新しいクラスの名札をもらって、新しい先生・新しいお友達と一年がスタートしました。みんなドキドキ・ワクワクしながら、自分の新しい名札を見せてくれていました。みほとけ様へのお参りも正座をして落ち着いてでき、園長先生のお話もきちんと聞いていました。先生達も新たな気持ちで頑張ります(^O^)/
-
-
-
[2019.04.10] 入園式
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日から新しく新入園児が入園しました。
みんなお父さん・お母さんと一緒に制服を着て幼稚園に来ました。
新しい名札を担任の先生から貰って、遊戯室で入園式です。
園長先生から親鸞様とのご挨拶を教えてもらったり、アンパンとドキンちゃんから幼稚園の先生達の紹介がありました!
これからどんな幼稚園生活が待っているか楽しみですね。
-
-
-
[2019.03.15] 3階フレンドルーム大掃除
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
3階フレンドルームの大掃除を年少、年中、年長のクラス役員の皆様と行いました。
クラスの親睦会やサークル活動などで使用したフレンドルーム。感謝の気持ちを込めて、丁寧に掃除をしました。
クラス役員の皆様、ありがとうございました。
-
-
-
[2019.03.06] 御礼参拝
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
京都の西本願寺へ御礼参拝に行きました。大阪教区保育連盟の幼稚園・保育園の子ども達700名と一緒にみほとけ様や親鸞様に卒園の報告と御礼のお参りをしました。総裁様からも「1年生になっても、みほとけ様はいつでも・どこでもみんなのことを見守って下さっていますよ」とお言葉を頂きました。参拝後は、岡崎動物園でお弁当を食べたり、いろんな動物を見て回ったり、楽しい一日を送りました。
-
-
-
[2019.03.01] 第3回サークル役員親睦会
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
3月1日(金)3階フレンドルームにて第3回サークル役員親睦会を行いました。
1年間の感想や反省について各サークルさんより発表してもらいました。
サークル役員の皆さんの魅力的で楽しい講座や活動により、保護者の方々も楽しく参加できる場となったことに、心より感謝しております。
ありがとうございました。
4月からは運動系のサークルが立ち上がります。
保護者同士が楽しくつながる場として、これからもよろしくお願い致します。
-
-
-
[2019.02.28] コーラス部活動報告
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
2月28日 お誕生日会でハッピーバースデーを歌いました。今回はコーラス部以外の有志のお母さん達も一緒に、園児たちの近くで心を込めて歌いました。園児たちはお母さん達がそばで歌ってくれてとても喜んでいましたよ!
温かく、笑顔いっぱいのお祝いが出来たかと思います(^^)ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました!
今年度最後の練習は、体験企画!
いつもの担当パートをシャッフルしての「さんぽ」を練習。また新たな歌の楽しみを味わいました(^^)
その後は親睦会にうつり、美味しいお弁当を食べ、楽しいゲームなどをしながら今年度最後の活動を終えました。
また来年度も明るく楽しく歌をうたっていきます!
1年間ありがとうございました!
-
-
-
[2019.02.25] おにぎりの日(3・4歳児)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日は子ども達が自分でおにぎりを作る「おにぎりの日」。
3歳児は初めてのおにぎりの日でしたが、先生におにぎりの絵本を読んでもらい、作り方を教えてもらうと、不器用ながらも小さな手で好きな具材を入れて愉しそうにおにぎりを作っていました。待ちきれなくて、握ってすぐに食べてしまう子もいましたが、自分でつくったおにぎりはとても美味しかったらしく、いつもよりたくさん食べていましたよ。
4歳児は2日目の「おにぎりの日」でもあり、器用におにぎりを握っていました。
小さいのや大きいの、肉巻きやトマト入りおにぎりなど、自分好みのおにぎりを作っては、満面の笑みでおいしいとほうばっていました。
ご家庭でもおにぎり作りや料理のお手伝いに興味をもってもらえるといいですね。
お手伝いを頂いたクラス役員の皆さんありがとうございました。
-
-
-
[2019.02.22] 新三役さんとの引継ぎ
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
先日、来年度の保護者会新三役の皆さんと引き継ぎを行いました。今日は引き継ぎということもあり、真剣な顔つきで話を聞かれていましたが、楽しいことが大好きな方々です。来年度も楽しい保護者会になりますよう、引き続き皆様のご協力をお願い致します。
新会長 きりん組 濱田美希子さん(下段左側)
新副会長 いぬ・きりん組 堀木香代子さん(下段右側)
新書記 きりん組 書川由紀乃さん(上段左側)
新会計 うさぎ組 兵頭 華 さん(上段右側)
-
-
-
[2019.02.21] ハンドメイド部活動報告
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
ハンドメイド部最終講座となる5回目の講座は、ご自宅でアイシングクッキーのレッスンをされていて、バースデープランナーの資格をお持ちの東先生をお招きし『アイシングクッキー講座』を開催致しました。
クッキーにカラーコルネでデザインをして乾かす手順で行いました。初めてされる方も多かったですが皆さん黙々と作業に集中され、カラフルなデザインの物からお子様も喜ばれるデザインなど、とてもオリジナリティ溢れる仕上がりになりました。
今回で最後という事で、マフィンを食しながら親睦会を行いました。ご参加して下さりありがとうございました。
皆さまのご協力のおかげでどの講座もスムーズに行え、とても充実したサークル活動が出来ました。
役員一同心より感謝致しております。1年間ありがとうございました。
-