最近のお知らせ
-
-
[2024.03.01] (今日の園児の様子)年長ドッジボール大会
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
山田敬愛幼稚園の年長児と、のんの敬愛保育園の年長児でドッジボール大会を開催しました。総当たり戦で、笑いあり涙ありの白熱した試合が繰り広げられました!結果は…うぐいす組の優勝でした。
-
-
-
[2024.02.29] (今日の園児の様子)合同仏参
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
合同仏参を行いました。献花のご協力、ありがとうございます。はじめに、お花を持ったお友だちが入場しました。今日は先生たちのパペット劇で〈仲良くします…〉のお話を見ました。毎日繰り返しているお約束ではありますが、「では、お友だちが泣いているときどうしますか?」との問いに、子どもたちも一緒に考え参加しながら楽しみました。
-
-
-
[2024.02.18] (今日の園児の様子)保育発表会
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
1年間の集大成、保育発表会を行いました。うた、表現あそび、総合音楽…子どもたちは毎日一生懸命に取り組んでいました。凛々しく舞台に立つ姿に、胸が熱くなりました。入園してからの成長はもちろん、プログラムを見ていると3歳児から5歳児にかけての成長の大きさに驚くとともに、入園式の頃を思い出し、思わず涙がこぼれました。たくさん抱きしめて、たくさんほめてあげてくださいね。おうちの方にかけてもらった嬉しい言葉は、子どもたちの心にずっとずっと残っています。子どもたちのために、たくさんのご来場ありがとうございました。(当日までお楽しみにしていただきたいので、あえて練習風景は公開しておりませんでした♡更新を楽しみにして下さった方がおられましたらすみません。)また、会場整理や座席の設定について、保護者会のご担当の皆様には大変お世話になりました。重ねて御礼申し上げます。
-
-
-
[2024.02.07] 保育発表会 指定席抽選の様子
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
2月6日(火)、事前にお知らせしておりました、
保育発表会の指定席抽選を行いました。 給食の時間に各クラスにお邪魔させてもらいました。
説明や注意事項もしっかりと聞いてくれて、緊張感もありつつ、
とても楽しみに抽選してくれました。 お休みの方は、担任の先生に代理で抽選して頂いています。
抽選の結果については、
プログラムと共に幼稚園より配布の着席券にてお知らせいたします 。 発表会当日は、着席券を忘れずお持ちいただき、
スムーズな誘導へのご協力をお願いいたします。
-
-
-
[2024.02.06] 第三回保護者会役員会
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
2月2日(金)
フレンドルームにて第三回保護者会役員会を行いました。 二学期行事報告、三学期の予定を確認しました。
クラス役員の皆さまにおかれましては、
今年度も親睦会開催や行事お手伝い等、 お忙しい中ご協力頂きありがとうございました。 残りわずかとなりますが、
最後までどうぞよろしくお願いいたします。
-
-
-
[2024.01.23] (年長宿泊)雪あそびに行ってきました
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
卒園記念旅行〈雪あそび〉に行ってきました。朝早くにもかかわらず、愛情たっぷりのお弁当を持たせていただきありがとうございました。天気の影響で、1日目の雪あそびは少々短くなりましたが、その分、体育館でふれあい遊び・運動遊びをしました。2日目はゲレンデでソリ滑りや雪だるま作り、かまくら作り、雪合戦をして遊びました^^宿舎の身支度では、「次どれだしたらいいの~?」と言っていた子どもたちも、リーダーの指示をきいて、自分で身支度を整える姿がありました。食事の場面や、入浴の場面でも困っている友だちに声をかける様子があり、宿泊行事を通して一回りも二回りも成長したように感じました★子どもたちにとっても、先生たちにとっても〈生涯忘れない楽しい思い出〉になりました。
-
-
-
[2024.01.12] (今日の園児の様子)誕生会
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
12月・1月生まれの誕生会を行いました!今日の主役は37人です^^はじめに、仏参を行ったあと、♪ハッピーバースデーの歌を、おうちの方とみんなと一緒歌いました。そして・・・本日のお楽しみは『アンサンブル・レネット』による楽器のショーです。素敵なピアノ、フルート、マリンバの演奏のほか、身近なものが楽器に変身して、踊ったり歌ったりの楽しい時間を過ごしました。
-
-
-
[2024.01.09] (今日の園児の様子)始業式
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
3学期の始業式を行いました。はじめに仏参を行い、献花を持ったおともだちが入場しました。園長先生からは冬休み中に起こった能登半島地震のお話がありました。心静かに、落ち着いて話を聴こうとする姿がありました。(もし、園児の中で、能登半島地震に関連し、心のケアが必要な場合はメモ等で構いませんので幼稚園にお知らせください。)3学期はいよいよ保育発表会があります。1年間の成長を見ていただく機会です!練習の話題をおうちでたくさん聞いてあげてください。さらに、年長児は就学に向けて不安と期待が大きくなる時期です。就学が不安なものにならないよう、より一層保護者の皆様と幼稚園とが連携して参りたいと考えています。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
-
-
-
[2023.12.20] (今日の園児の様子)終業式
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
2学期の終業式を行いました。はじめに、献花と仏参を行ったあと、園長先生のお話では、2学期みんなが頑張ってきた行事や楽しかった思い出を振り返りました。「冬休みの、ののさまクイズ」もあり、みんなはより一層明日からの冬休みが楽しみになったようでした。それでは、よいお年をお迎えください。
-
-
-
[2023.12.20] 二学期フレンドルーム大掃除
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
12月18日、
三役と各サークル役員さん達でフレンドルームの大掃除をしました 。 ロッカーの裏側や窓、階段までピカピカにして頂きました。
最後は全員で雑巾がけをし、
楽しく今年の汚れを落とすことができました。 サークル役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
-