最近のお知らせ
-
-
[2023.07.07] (今日の園児の様子)年長遠足
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
年長児が東条湖おもちゃ王国へ遠足に出かけました。梅雨の中、お天気が心配されましたが、みんなの思いが通じ、晴れ間ものぞく暑い日となりました。子どもたちはクラスごとに王国内をまわり、楽しい乗り物やおもちゃのパビリオンを体験しました。午後は、愛情たっぷりのお弁当をいただきパワーを充電したあと、再び王国内を散策したくさん遊びました。最後はおみやげもいただき、大満足の1日となりました。思い出話をたくさん聞いてあげてくださいね。
-
-
-
[2023.07.06] (今日の園児の様子)6月・7月生まれお誕生日会
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
6月・7月生まれの誕生日会を行いました!今日の主役は37人です♪〈京劇〉さんをお招きし、人形劇を鑑賞しました。かわいくて愉快なぬいぐるみが登場し、子どもたちは大喜びでした^^そのあとは、保育室でおうちの方も一緒にお誕生日のお祝いをしました。
-
-
-
[2023.07.05] (今日の園児の様子)たなばた飾り
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
幼稚園に大きな笹を飾っています。子どもたちが作った笹飾りや、お願いごとの短冊をつけています。幼稚園にお立ち寄りの際は、是非ご覧ください^^☆
-
-
-
[2023.07.04] 「K.I-Fit 活動報告①」
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
6月21日(水)に今年度初となるサークル活動を開催しました。
講師に辰巳由起子先生をお迎えし、
音楽に乗せて空手の動きでエクササイズをする『空手美クス』 を指導していただきました。 初めは慣買れない動作に戸惑いがちだった皆さんも
先生のご指導のもと音楽に合わせて身体を動かすうちに自然と空手
の動きもマスターされていました。 ミット打ちは初心者と思えないほど
バシバン白熱してとても楽しく活動を行うことができました。
-
-
-
[2023.07.03] (今日の園児の様子)夏野菜!ついにトマトの収穫が始まりました
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
園内で、各クラス夏野菜を育てています。すでにきゅうりはたくさん収穫でき子どもたちがおいしくいただいているところですが、梅雨の長雨のせいかトマトがなかなか赤くならず「まだかなぁ。」と、みんな首を長~くして見守っていました。しかし今週ついに、トマトが赤く色づき、収穫することができました♪
-
-
-
[2023.06.29] (今日の園児の様子)たなばた制作
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
年中児がたなばた飾りの制作に取り組んでいます。星やスイカを思い思いに飾りました。先生が七夕のお願いごとをひとりずつに聞いていました。みんなのお願いごとをのせて、笹に飾る日が楽しみです☆
-
-
-
[2023.06.29] (今日の園児の様子)交通安全教室
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
年長児を対象に交通安全教室がありました。吹田市のおまわりさんに、横断歩道の渡り方を教えてもらい、横断練習をしました。他にも、道路で必ず停まるところや、危ないポイントを教えてもらいましたので、ご家庭でもお話を聞いてあげてくださいね。
-
-
-
[2023.06.28] (今日の園児の様子)どろんこ遊び
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
どろんこ遊びが始まりました!今日はつばめ組・りす組・きりん組・いぬ組です。(ホームページの在園時用アルバムにて随時写真を追加していきますのでご覧ください)はじめは、どろんこの感触にとまどっていましたが、段々と大胆な遊びに進化していきました。チョコレート工場を作ったり、砂の航路を作って船を浮かばせていましたよ♪
-
-
-
[2023.06.22] クラフト部 活動報告①
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
6月2日と6日にクラフト部第一回目の活動を行いました。
内容は、
梅雨の季節にぴったりな傘やあじさいのデザインのアイシングクッ キーを作りました。 ALAアイシングクッキー認定講師の方にお越し頂き、クッキーとクリームは先生に準備して頂いた上で、
クリームを塗る工程をレッスンして頂きました! まずは縁取りから・・・いざクッキーに塗る時は皆さん真剣!
手が震える、緊張する~!と色々な声が聞こえてきました。
その後も次の工程へと移る度に先生が丁寧に指導して下さったので
、 皆さんも作業にだんだんと慣れ、とっても可愛い作品が出来上がりました。 終わった後はこんなに集中したのは久しぶりだった!
という声があったり、 可愛くできた!楽しかった!と皆さんに楽しんで頂きました。次回も楽しい内容を企画致しますので、お楽しみに!
-
-
-
[2023.06.22] 第一回保護者会役員会のご報告 及びクラス役員さんのご紹介
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
5月30日(火)3階フレンドルームにて第一回保護者会役員会を
行いました。 園長先生、三役、クラス役員の皆さんが集まり、
一学期の行事についてお手伝い内容の説明、 会計報告等をしました。 コロナ禍前のスタイルへ戻りつつあり、
子ども達も保護者の皆様も一緒に楽しい一年にしていきましょう。 さて、本年度のクラス役員の皆様をご紹介させて頂きます。
お引き受け下さったことへの感謝と共に子供達の成長を間近で感じ
、 楽しみながら頑張っていけたらと役員一同精一杯幼稚園行事をサポ ートしていきます。一年間どうぞ宜しくお願い致します。 【本年度クラス役員ご紹介】
1枚目→ 年少役員のみなさん
上段左より:結城さん(もも)、清水さん(ひまわり)
下段左より:平畠さん(もも)、戸田さん(ちゅうりっぷ)、
井阪さん(ひまわり) ※宮渕さん(ちゅうりっぷ)欠席
2枚目→年中役員の皆さん
上段左より:西川さん(いぬ)、原田さん(りす)、菊地さん(
きりん) 下段左より:山中さん(いぬ)、奥村さん(りす)、松本さん(
きりん) 3枚目→年長役員の皆さん
上段左より:榎本さん(かもめ)、長澤さん(つばめ)、
和田さん(うぐいす) 下段左より:上田さん(かもめ)、加藤さん(つばめ)、
小野さん(うぐいす)
-