最近のお知らせ
-
-
[2016.09.30] 運動会練習③
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
-
-
-
[2016.09.26] 運動会練習②
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
高野台グラウンドでは年長児がマット運び競技の練習をしています。4人一組でマットを運んで、日頃体育あそびで上手になってきた前回りをして競争しています。みんなで息を合わせて、速く走ったり、前回りも少しずつスピードもついてきました。毎日、少しずつパワーを溜め、「けいあいオリンピック」で優勝目指して頑張ってます!子ども達への熱い声援をお願いします(^O^)/
-
-
-
[2016.09.23] 平成29年度新入園児 優先予約受付状況について
-
平成29年度新入園児優先予約申込ではたくさんの方にご応募を頂きまして、誠に有り難うございます。
【第2次優先予約対象者の方へ】
「第2次優先予約受付」を実施した結果をお知らせします。
3年保育において第2次優先予約申込は、105名募集に対して定員を超過する応募となりましたが、応募された皆さんの優先予約受付を受理致しました。
2年保育においてはみなさんの優先予約を完了しました。
【第3次優先予約対象者の方へ】
3年保育におきまして第2次優先予約受付で既に募集定員を超える応募となりましたので「第3次優先予約受付」は補欠での受付を行いました。
また、第3次優先予約をされた全ての方で補欠順を決める為の公開抽選会を行います。該当の方へは後日詳細案内を郵送致します。
欠員(104名以下時点)が出た場合は補欠1番から順に連絡させて頂きます。
※例年の状況は10人以上のキャンセル待ちですが、転勤・転宅・他園入園などの理由により補欠の方でも入園されています。
2年保育においてはみなさんの優先予約を完了しました。
合掌
≪優先予約受付状況≫
3年保育
2年保育
募集人員
105人
35人
第1次優先
79人
0人
第2次優先
31人
2人
第3次優先
22人
1人
優先受付合計数
132人
3人
(平成28年9月23日現在)
-
-
-
[2016.09.20] 「暴風警報」発令のため【臨時休園】
-
保護者の皆様へ台風16号接近に関して、下記のように対応しますので御承知下さい。本日6時18分に台風16号による「暴風警報」が発令されましたので、園児の安全・安心を考えて、終日【臨時休園】の措置をとらせて頂きます。その後(午前7時以降)になって同警報が解除されても、終日臨時休園と致します。ご家庭での保育をお願い致します。園長
-
-
-
[2016.09.16] 運動会練習①
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
運動会に向けて、高野台グラウンドや遊戯室などで練習が始まっています。今日は全体で開会式の入場や「一等賞体操」を教えてもらっています。そして、5歳児は体育あそびの先生の指導でリレーの練習もしましたよ。リレーは走るのが得意な子も苦手な子も一生懸命。走る経験をたくさん積むために半周を何度も走ったり、バトン渡しなど楽しみながら練習しています。さあ、子ども達の頑張りを応援して下さいね!
-
-
-
[2016.09.15] 造形参観(4歳児)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
造形研究保育の一環として、造形絵画の保育参観を行いました。本園の幼児画指導は、先生達の「導入」で子ども達の心を動かし、「描きたい!」という気持ちを大切にしながら行っています。子ども達は真剣な表情で一枚の絵を描いていきます。その様子を保護者のみなさんにも見て頂く貴重な参観日で、今日は絵画講師の舟井先生に子ども達が描いた絵を見ながら「幼児画の見方」を教えて頂き、保護者の皆さんも「なるほど」と興味津々に聞いておられました。
-
-
-
[2016.09.13] お誕生日会(8・9月生まれ)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
遊戯室では「アンサンブルレネット」さんによる音楽ショーがあり、トトロやポニョ等のジブリメドレーを演奏したり、台所用品を打楽器として演奏する”台所コンチェルト”では、先生達も登場したりして子ども達も一緒に楽しむことができました。そして、各保育室ではお誕生児紹介とメッセージカードのプレゼントをもらって、お土産のワッフルをいただき、みんなでお祝いをしましたよ。
-
-
-
[2016.09.09] 第2回園児とコーラス部のミニコンサート
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
子どもたちと一緒に歌い、とても楽しい時間を過ごす事ができました!
年長の子どもたちの安定したステキな歌声に、少し参加させてもらい、ハーモニーを奏でる事ができました。
年少の子どもたちとは、とてもかわいい振りをつけて歌いました。可愛すぎて思わずニヤニヤしてしまいました!
「この子たちも2年後には、今の年長さんのように凛とした姿で歌うんだろうなぁ」と思うと今からとても楽しみです!
子どもたちと一緒に歌ってみたいなぁと感じたお母さんっ!是非コーラス部に歌いに来てくださいね♫
次回は9/29、10/17に練習しています。
-
-
-
[2016.09.06] ハンドメイド部活動報告②
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
第3回目の活動は、
アサヒビール工場見学とランチに行って来ました。
美味しいビールができるまでの工程を聞いた後は、お待ちかねのビールやジュースの試飲です。
その後は6月にオープンしたグリーンプレイスにてランチです。
ピザやパスタ、デザート付のコースに舌鼓をうち、リフレッシュして皆さんと楽しく1日を過ごすことができました☆
次回の活動は10月20日(木)を予定しています。参加お待ちしています^o^
-
-
-
[2016.09.05] 保護者会だより⑦
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
友愛ホール二階会議室にて、第二回役員会を行いました。園長先生、三役、各クラス役員の皆さんが集まり、1学期の行事報告、2学期の行事についての内容説明等をしました。会長からは、1学期にみんなで目指していた『輪を大切に』が実現されていることを様々な場面で実感することができ、感謝しています。2学期もたくさんの行事がある中、『みんなの輪を大切に』、みんなで力を合わせて取り組んでいきたい、と述べました。園長先生からも、2学期はたくさんの行事があり、役員及び保護者の皆さまで是非盛り上げて頂きたいとのお話を頂きました。会の終わりには、運動会の小道具製作をし、来月に行われる運動会を心待ちにしながら、会を終了しました。
-
雨模様が続いて、屋外での練習ができていませんでしたが、今日は久しぶりにお日様が顔を出して高野台グラウンドでの練習ができました。
運動会の開会式練習では、入場やチームアピールも上手にできていましたし、一等賞体操では曲に合わせて楽しく踊ったり、「目指せ!一等賞!」と子ども達の元気な掛け声が聞こえてきます。
3・4歳児のかけっこは、やっと広いグラウンドで思いっきり走ることができたり、4歳児はタイヤ運び競技で体育あそびの先生から上手な走り方を教えてもらったので、これからどんどん練習して早く走れるようになると思いますよ。
5歳児はパラバルーンとリレーの練習です。パラバルーンは雨の日でも遊戯室で練習してきたり、天候が回復した日は園庭でバトンパスの練習したりしていたので、みんなの演技・スピードもかなり上達しています。
みんな運動会本番まで頑張って!!