最近のお知らせ

  • [2020.10.13] 運動会(年中組)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


    本日は年中組の運動会でした。
    いつもと違う環境にドキドキしているお子さんやテンションが高いお子さんなど様々で年中さんらしくとても可愛らし姿が沢山見られました。
    終わった後は「おゆうぎニコニコでおどれた!」「はしるとき、まえみてはしったよ♪」「おうえんしてくれた」など満面の笑みで嬉しそうに話されていましたよ!
    地球の仲間たちと共に自信がつき、かっこいいおにいさん、おねえさんになりました★
  • [2020.10.12] 運動会(3歳児)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


    本日は年少の運動会でした。
    初めての運動会でドキドキ緊張している様子も見られましたが、一生懸命走ったり可愛くおどったりと、一人ひとり頑張る姿を見せてくれました。
    メダルをもらった時の笑顔は、輝いていましたよ!!

  • [2020.10.08] 10月9日(金)運動会延期のお知らせ

    保護者の皆様へ
    明日の運動会ですが、大阪管区気象台の発表によると10月9日(金)の天気は「雨」の予報です。
    降水確率は午前6時から12時までは60%、12時から80%となっております。
    園内で協議の結果、明日の運動会は『延期を決定」しますので下記内容をご確認下さい。

    ≪9日(金)の登園・持参品について≫
    10月9日(金)は事前にお知らせの通り1時間遅れで登園して下さい。
    幼稚園バスも登園は1時間遅れで運行します。降園は通常通り14時降園です。
    ※給食の準備ができませんので、お弁当の持参をお願いします。
    ※預かり保育は通常通り実施します。
    ※体操服・カラー帽子の持参は年長のみ運動あそびがありますので必要です。年少・年中は不要です。
    ※手提げかばんは上靴の持ち帰りがありますので全園児持参して下さい。
    ※スモックは年長・年中児は保育で使用しますので持参して下さい。
    ※お仕事で都合のつかない方は8:30から幼稚園まで直接送って頂ければお預かりします。


    ≪バス到着メールについて≫
    ※本日、登園バスのシステムが機能しませんでしたが、設定を変更しておりますので、1時間遅れの時間で対応しています。但し、登園バスに乗らない連絡は通常通り7:45までにアプリ登録して下さい。

    ≪再延期の運動会日程について≫
    お知らせの通り、運動会の振替は会場を高野台スポーツグラウンドに変更して以下の日程で実施します。
    ★3歳児 10月12日(月)11:30~12:30
    ★4歳児 10月13日(火)11:30~12:30
    ★5歳児 10月15日(木)11:30~12:30
    ※内容は一部変更して実施します。
    ※園児は通常通りの登園で保護者の方は開始時間までにご来場下さい。
    ※他の学年の保育は通常通り行います。
    ※保護者見学できます。自転車は園舎裏に駐輪して下さい。
    ※開場は11時からの準備が完了次第とします。
    ※来場時は「運動会入場者名簿」を記入の上、係に提出して下さい。
    ※応援エリアやランチシートは「運動会だより」に準じます。
    ※保護者用のテントは設置しません。
    ※運動会係・誘導・受付係・サポーターの方でお子さんの開催日でお手伝い可能な方は、
    11:00に現地へお越し下さい。誘導・受付・消毒等のお手伝いをお願いします。

    ≪3・4歳児の遠足延期について≫
    ※13 日(火)に予定していた 3 歳児遠足は 10 月 20 日(火)に延期します。
    ※15 日(木)に予定していた 4 歳児遠足は 10 月 27 日(火)に延期します。

  • [2020.10.08] 【運動会延期のお知らせ】

     保護者の皆様へ
    10月8日(木)5時現在の大阪管区気象台の発表によると本日の天気は「雨/夜曇り」。
    降水確率は午前6時から12時までは80%、12時から70%となっております。
    よって、本日の運動会は10月9日(金)に延期とします。
    本日は1時間遅れで登園して下さい。幼稚園バスは1時間遅れで運行します。降園は14時降園です。
    ※お弁当の持参をお願いします。
    ※8日(木)の課外クラブは実施しません。
    ※預かり保育は通常通り実施します。

    【三役・運動会係・誘導係・受付係・サポーターの皆さんへ】
    本日予定しておりました運動会準備はありませんので、集合の必要はありません。

    園長より
  • [2020.09.30] 運動会練習④(年長組)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


    高野台グラウンドの使用に人数制限がなくなった為、今日は全学年高野台グラウンドで運動会練習をし、学年別で見せ合いっこをしながら楽しみました。
    学年は違っても知っているお友達やバスで一緒のお友達を見つけると手を振ったり、「がんばれー!」と手をパチパチたたきながら応援したりしている姿が微笑ましく可愛らしい子ども達でした。

    年長組はパラバルーン、競技、リレーの練習をしました。
    年長競技は4人一組でタイヤをマットに乗せて、みんなで力を合わせて運ぶ競争をしています。
    みんなの息をぴったり合わせることが試されます。
    初めの頃は一生懸命頑張るも、かもめ組チームが最下位になることが多かったのですが、クラスでどうしたら勝てるのか作戦を練った結果、1位を獲得!!
    結果発表を聞くとみんな大喜びでガッツポーズする姿が印象的でした。
    さあ、いい勝負になってきました!!
    子ども達の頑張りを応援して下さいね!

  • [2020.09.30] 運動会練習④(年中組)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


    高野台グラウンドの使用に人数制限がなくなった為、今日は全学年高野台グラウンドで運動会練習をし、学年別で見せ合いっこをしながら楽しみました。
    学年は違っても知っているお友達やバスで一緒のお友達を見つけると手を振ったり、「がんばれー!」と手をパチパチたたきながら応援したりしている姿が微笑ましく可愛らしい子ども達でした。

    年中組はおゆうぎと競技の練習をしました。
    おゆうぎでは大好きなお母さんに作ってもらったマラカスからパワーをたくさんもらって、年少さんとはまた一味違い振り付けの難易度も少し難しくなったり隊形移動などもありますが、曲に合わせて取り組む姿におにいさんおねえさんにまたひとつ成長している姿がたくさん見られます。
    そんな子ども達の成長した姿を楽しみにしていてくださいね。

  • [2020.09.30] 運動会練習④(年少組)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


    高野台グラウンドの使用に人数制限がなくなった為、今日は全学年高野台グラウンドで運動会練習をし、学年別で見せ合いっこをしながら楽しみました。

    学年は違っても知っているお友達やバスで一緒のお友達を見つけると手を振ったり、「がんばれー!」と手をパチパチたたきながら応援したりしている姿が微笑ましく可愛らしい子ども達でした。

    年少組はキラキラのポンポンを付けておゆうぎ練習をしました。

    お母さんやお父さん、お家の方にかっこいい姿を見てもらえるように胸をワクワクさせながら今日もニコニコ笑顔で元気良く踊る姿が沢山見られました。

    運動会当日は緊張してうまく踊れなかったり、泣いてしまうお友達もいるかもしれませんが、温かいご声援よろしくお願い致します!
  • [2020.09.29] 運動会練習③

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


    今年はコロナウイルスの影響により、高野台グラウンドの使用に人数制限がある為、年少さんは園庭で日々練習を頑張っています。

    始めの頃は曲に合わせて背の順のまま、お友達を抜かさずに立ち位置をおひっこしするのも一苦労で、並ぶ時に詰めすぎないよう間隔を取ったりするのも難しい様子でしたが、少しずつ自分で出来るようになってきたり、体操やおゆうぎの振りも覚えて踊れるようになってきました。

    ニコニコ笑顔で可愛らしく踊る姿にご注目です!!

  • [2020.09.28] 運動会練習②

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


    運動会に向けて、高野台グラウンドや遊戯室などで毎日練習しています。

    今日は5歳児の開会式、パラバルーンの練習風景です。

    パラバルーンは音楽に合わせながら、みんなの息を合わせないと上手な演技ができないので、うまくいかなかった所はみんなで話し合いながら力を合わせて頑張っています。

    お友達同士で教え合ったり、真剣な表情を見ていても子ども達の成長を感じさせてくれます。

  • [2020.09.24] お誕生日会(8・9月生まれ)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


    9月24日にお誕生日会(8・9月生まれ)のお友達のお誕生日会をしました。
    園庭ではお誕生児さんの紹介をを学年毎に行い、担任の先生からのお誕生日カードのプレゼントを頂き、クラスの誕生児さんで記念撮影をしてお祝いしました。

    各保育室ではクラスのお友達とゲームをしたり、ふれあいあそびをして楽しい時間を過ごしました。
    お祝いの品のプレゼントは誕生児以外も全員持ち帰りましたので、是非お家でお祝いの気持ちで過ごしてくださいね。

このページの先頭へ