最近のお知らせ
-
-
[2015.06.22] プール活動始りました
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
天気の都合で今日からプール活動が始まりました。3歳児も初めてのプールあそびでしたが、みんなで体操をしたり、体育あそびの前田先生の指導でお魚に変身したりして、水を怖がる子もほとんどなく楽しく活動ができていました。「お着替えお母さん」のお手伝いもあり着替えもスムーズにできていました。お手伝いのお母さん達ありがとうございます!!今日は4歳児はどろんこあそびをしてからプール活動でした。もも組さんはみんなで育ててきたきゅうり君が大きくなって、みんなで収穫!採れたてのきゅうり君はチクチクしてみんな交替でさわりっこしていました。どんな味がするのか楽しみだなあ。
-
-
-
[2015.06.17] おにぎりの日
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
おにぎりの日は3年間続けている行事で、今回は4・5歳児の子ども達が行いました。導入ではライスマンが登場して、お米の栄養パワーをもらってみんなの体ができていることなど教えてもらいました。保育室では役員さんが用意してくれたごはんをサランラップによそって、好きなおかずを中に入れて、「おいしくなあれ にぎにぎ!」とライスマンに教わった魔法のことばでおにぎりを作りました。自分で作ったおにぎりはおいしかったようで、中には「6個作った!」という子も。みんなおかわりもしてごはんは空っぽになっていましたよ。
-
-
-
[2015.06.13] 土曜参観
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日は”おとうさんとおでかけ♪”をテーマにした土曜参観です。ふれあい親子体操では、大好きなお父さんと一緒にシートベルトを締めてサイクリングに行ったり、ブランコに乗ってユラユラされたり、お父さんジャングルジムに登ったりと音楽に合わせて楽しんでいました。各クラスでは保護者の方と仏参をしたり、お当番活動など日頃の様子も見て頂き、クイズやフルーツバスケット、親子競技などしてニコニコ笑顔のこども達でした。そして、内緒で作ってきたお父さんの製作物をそっと渡して、「お父さん いつもありがとう!!だーい好き❤」のメッセージと最後はお父さんへ歌のプレゼントを送り、お父さん達も子ども達もとても嬉しそうな表情が印象的でした。今日は一日子ども達の成長を味わって頂けたと思います。
-
-
-
[2015.06.03] 一日動物村
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
幼稚園に馬や羊・やぎ・豚・鶏・うさぎ等々たくさんの動物達がやってきました。自分から抱っこしたり、ヨシヨシしたり、餌をあげることができる子もいれば、動物におっかなびっくり怖がる子もいましたが、動物達のふれあいをたっぷりと楽しんでいました。
-
-
-
[2015.05.28] お誕生日会(4・5月生まれ)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日は4・5歳児生まれのお誕生日会で、劇団「京芸」さんの楽しい人形劇を鑑賞しました。「待って待って」「野菜は踊る」「僕の弟」の3つの人形劇で、どのお話も楽しいテンポで子ども達が笑顔でよくお話を聞き、自然と手拍子も出て、とても盛り上がっていました。何と!京芸のお兄さんは山田敬愛幼稚園の卒園児!幼稚園のことも懐かしがっていました。各保育室では先生から誕生日カードとメッセージを頂き、みんなでお祝いをしてゼリーを頂きました。
-
-
-
[2015.05.22] 井上先生 音楽指導(発声)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
本日は本園の音楽指導講師井上一朗先生より、年長児の子ども達に発声指導をして頂きました。お話をしっかり伝える歌い方、声の強弱や息使いなど細かなこともわかりやすく指導して頂きました。また綺麗になった子ども達の歌声を楽しみにしていて下さいね。
-
-
-
[2015.05.22] 避難訓練(火災)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
本日は給食室から火が出たという想定で避難訓練をしました。新入園児にとっては初めてのことでしたが、事前に先生から避難の仕方を聞いていたので、非常ベルが鳴って避難をする時には、みんなハンカチを口に押さえて、おしゃべりもせずに園庭まで避難することができました。訓練のあとは、先生達から「お・は・し」(お=押さない、は=走らない、し=しゃべらない)のお約束を聞いていました。
-
-
-
[2015.05.15] 願成寺参拝(年長児)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
5歳児は岸部にある願成寺へ参拝に出掛けました。家庭から花を持参した子はのの様にお供えをしました。お勤めの後は園長先生から「インドのお釈迦様から中国・日本の高僧によって仏様の教えがみんなのところに届いているんですよ」とお話をして頂きました。子ども達は小さな目を大きくしてピカピカの本堂を見ていました。
-
-
-
[2015.05.14] 4歳児親子遠足
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日は4歳児親子遠足でハーベストの丘に来ました。クラス毎の記念写真の後は、親子ふれあいあそびをして新しい友達とも仲良しになって、一緒にお弁当を食べたり、動物に餌をあげたり、芝滑りをしたり、水あそびをしたり!!楽しいこといっぱいでした。
-
-
-
[2015.05.12] 3歳児親子遠足
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日は3歳児親子遠足でバスに乗って須磨水族園に行きました。生憎の雨模様で園児達はカッパを着てお母さんやお友達と色々な海の生き物を見て回ったり、イルカショーを鑑賞したり、みんなでお弁当を食べたり一日楽しみました。
-