最近のお知らせ
-
-
[2019.02.22] 新三役さんとの引継ぎ
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
-
-
-
[2019.02.21] ハンドメイド部活動報告
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
ハンドメイド部最終講座となる5回目の講座は、ご自宅でアイシングクッキーのレッスンをされていて、バースデープランナーの資格をお持ちの東先生をお招きし『アイシングクッキー講座』を開催致しました。
クッキーにカラーコルネでデザインをして乾かす手順で行いました。初めてされる方も多かったですが皆さん黙々と作業に集中され、カラフルなデザインの物からお子様も喜ばれるデザインなど、とてもオリジナリティ溢れる仕上がりになりました。
今回で最後という事で、マフィンを食しながら親睦会を行いました。ご参加して下さりありがとうございました。
皆さまのご協力のおかげでどの講座もスムーズに行え、とても充実したサークル活動が出来ました。
役員一同心より感謝致しております。1年間ありがとうございました。
-
-
-
[2019.02.19] おにぎりの日(5歳児)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
5歳児は各家庭で子ども達が作った「おにぎり」をお弁当にした「おにぎりの日」です。今日は残念ながら朝からあいにくの雨空で楽しみにしていた緑地公園の園外遠足には行けませんでしたが、昼食時間に保育室でおにぎりの日をしました。「朝早くから自分で作ったよ」と自慢気に教えてくれる子ども達!大きなおにぎりや小さなおにぎり、丸いのや三角おにぎり、のりで顔を作った可愛いおにぎりやサッカーの模様等々。子ども達の力作の手作りおにぎりがたくさんあり、頑張って作っている姿が目に浮かびます。自分で握ったおにぎりを「めっちゃ美味しい!」と最高の笑顔でかぶりついていましたよ。
-
-
-
[2019.02.19] 花*花クラブの活動報告
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
本年度最後の講習会に、『フローリストローズグローブ』の伊藤喜代美先生をお招きし、春の始まりを感じさせてくれる「桃の節句の花飾り」を作りました。
可愛らしいお内裏様とお雛様を 桃やミモザの花で華やかに仕上げました。
今回で本年度の花*花クラブの活動は終了になります。年間を通して、たくさんの方々に参加していただけ、役員一同感謝しております。来年度は新たにクラフト部がたちあがりますので、興味のある方は入部してみてください。
一年間、ありがとうございました。
花*花クラブ役員一同
-
-
-
[2019.02.19] コーラス部の活動報告
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
保育発表会で仏教歌の弥陀大悲の誓願を♪平原綾香のおひさま~大切なあなたへ♪他1曲を歌ってきました。
かわいい園児たちと同じ舞台で歌えて、とても幸せでした♪
発表会で、コーラスっていいなー♪と思われたかた!一緒に歌いませんか!?
-
-
-
[2019.02.01] 保護者会 第3回役員会
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
2月1日(金)3階フレンドルームにて第3回保護者会役員会を行いました。
2学期の行事やこれからの行事などについて話しました。
クラス役員の皆様、1年間ありがとうございました。
残りもよろしくお願い致します。
園長先生より、子ども達が発表会に向けて毎日頑張っていること、当日はとても成長した姿をみることができると思うので楽しみにしてくださいとお話がありました。
当日はハンカチの用意をお忘れなく。
体調を崩しやすい時期ではありますが、発表会に向けてお体に気をつけてお過ごしください。
-
-
-
[2019.01.24] 特別企画 花*花クラブ『コサージュ作り』
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
『フローリストローズグローブ』の伊藤喜代美先生をお招きし、晴れの日を華やかに添えてくれる“コサージュ”を製作しました。
今回は、花*花クラブの部員の方だけでなく、部員外の方々にもご参加いただける体験講習会とさせていただきました。
素敵なコサージュの出来上がりに皆さん満足いただけたようです。
今回と同じ先生をお招きし、「桃の節句の花飾り」を致します。みなさま、奮ってご参加くださいませ。
-
-
-
[2019.01.17] 雪あそび(5歳児)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
5歳児の卒園記念旅行として1月17日(木)~18日(金)に東鉢伏スキー場へ一泊二日で行ってきました。大阪では珍しい雪を見て、到着前から「雪あったー!!」と少しの雪でも興奮気味です。現地は70㎝の積雪もあり、雪あそびには十分でしたので、ソリあそびをする子や雪だるま・雪合戦・かまくらを作る子など思い思いに雪を楽しんでいました。年長にもなると先生とのお約束の話もしっかりと聞けるようになり、みんなで楽しみながら活動しています。夕食も一緒に食べたり、お風呂にクラス毎に入ったり、つき立てのお餅を食べたり、みんなで一緒に寝たりと、2日間敬愛幼稚園の思い出を過ごすことができました。宿泊保育から自分でできることもたくさん増えて、お子さん達の成長を感じました。この思い出をいつまでも心に残って大きくなって欲しいと願っています。
-
-
-
[2019.01.15] お誕生日会(12・1月)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
本日は12月・1月生まれのお誕生日会でゲストの劇団「つばさ」さんの人形劇を鑑賞しました。舞台装置や照明効果など本格的で、尚且つ参加型の人形劇なので子ども達も最後までお話しを楽しむことができました。
人形劇の後は、各クラスで誕生児のお祝いに担任の先生からお誕生カードを受け取り、みんなで美味しいおやつを頂きました。
またひとつお兄ちゃん・お姉ちゃんになった子ども達。体だけではなく、心も成長しています。
-
-
-
[2018.12.21] 2学期終業式
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
2学期終業式を行いました。みほとけ様にお花をお供えして、みんなでお勤めをしました。そして、園長先生からお正月のご挨拶を教えて頂きました。そして、みほとけ様のお姿を真似して目をつぶりましたがみんなには何も見えないけれど、みほとけ様はいつでも・どこでもみんなのことを見守って頂いていますよ。南無阿弥陀仏の意味は「ありがとうございます」ということ。みんなもみほとけ様に御礼の気持ちでお参りしましょうね。とお話を聞きました。3学期もみんなの笑顔に会えることを楽しみにしています
-
先日、来年度の保護者会新三役の皆さんと引き継ぎを行いました。今日は引き継ぎということもあり、真剣な顔つきで話を聞かれていましたが、楽しいことが大好きな方々です。来年度も楽しい保護者会になりますよう、引き続き皆様のご協力をお願い致します。
新会長 きりん組 濱田美希子さん(下段左側)
新副会長 いぬ・きりん組 堀木香代子さん(下段右側)
新書記 きりん組 書川由紀乃さん(上段左側)
新会計 うさぎ組 兵頭 華 さん(上段右側)