最近のお知らせ

  • [2019.07.07] 七夕の日☆

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    7月7日は「七夕の日」。笹飾りと一緒にクラス毎に集合写真を撮りました。
    七夕の笹には、各クラスでスイカやトマト・パンダ・ひこぼしなど子ども達の可愛らしい手作り短冊が付いていて、一人ひとりの夢や願いを込めたメッセージが書いてありました。

      「プリキュアになりたい」・「かめんらいだーになりたい」・「おほしさまになりたい」
    など可愛らしいものや
      「アイスクリームやさんになりたい」・「ハワイにいきたい」・「もっとおおきくなれますように」
    と具体的な願いもあました。

    みんなの夢や願いが叶うといいですね!!
  • [2019.07.04] お誕生日会(6・7月)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日は6・7月生まれのお誕生日会がありました。
    今回のゲストは「たたくファミリー」さんによる『大魔法使いラッキー』という人形劇を見ました。
    楽しいハプニングが満載でちょっぴり驚くお子さんもいましたが、みんなで楽しく過ごしました。
    保育室ではお誕生日カードを先生からもらったり、お母さん達にもお兄ちゃん・お姉ちゃんになったお祝いをしてもらい、プレゼントにプルプルのわらび餅も頂きました!!

    お手伝い頂いた保護者会役員の皆様ありがとうございました。
  • [2019.07.03] 合同仏参

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    本日は遊戯室で全園児の合同仏参を行いました。
    今回お花がたくさん集まったので、年少組は朝登園時に正面玄関前の親鸞様の横で献花をしてから登園しました。
    そっとかひんの中にお花をお供えし、上手に手を合わせてお参り出来ました。
    年中、年長組は通常通り合同仏参の始めに献花を行い今回も厳かな中、合同仏参が始まりました。
    そして先生方から、みんなで育てた野菜や蟻など小さなものにも命があるよと言う話をして頂きました。
    子ども達は静かにじっとお話を聞いていましたよ。

    たくさんのお花のご協力ありがとうございました。


  • [2019.07.02] 保護者会春のレクリエーション

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    72日保護者会春のレクリエーションを開催致しました。

    初めにコーラス部の皆様による「おひさま」。素敵な歌声を届けて下さり、2曲目は「さんぽ」を全員で歌いました。

    続いてK.I-Fitさんによるヨガタイムです!音楽に合わせその場で出来るヨガを教えて頂きました。サークル紹介、最後はクラフト部さん。作品の展示やクラフト部の魅力をお話し頂きました。そして私たち三役も精一杯余興をさせて頂きました!

    後半は参加者皆様による【おたまリレー】。いろいろなアイテムを使用しボールを落とさないよう、頑張っていただきました。

    その後の【クイズ】では、難問をピタリと正解するチームも!!

    終始笑いに包まれ、楽しい時間を共有できたこと、心より嬉しく思っております。

    朝早くからお手伝い頂きました、クラス役員・サークル役員の皆様をはじめ、お忙しい中ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!!


  • [2019.06.27] K.I‐Fit 活動報告②

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    第2回 今回は遊戯室を使用させていただき、講師として

    Auli''i Hula Studioの滝田先生をお招きして、フラ(フラダンス)を体験しました。
    雨降るお足元の悪い中でしたが、たくさんの方に参加いただきました。

    レッスン前に先生より、ジャスミンの香りがするプルメリアのお花をプレゼントしていただき、1人1つ耳につけ良い香りの中、アロハの心のお話をうかがいました。その後、手の動き、足の動きをそれぞれ学び、最後に曲に合わせ踊りました。見ていると簡単そうに思えるフラですが、実際に踊ってみて、手と足の動きの難しさに、皆さんからは自然に笑顔が溢れていました。

    少しの時間でしたが、フラを体験していただき、実際にこれからフラを始めてみたいというお声もいただきました。


    次回は夏休み後にコーラス部・クラフト部・K.I-Fit合同でのアサヒビール工場見学を予定しています。

    沢山の方のご参加お待ちしています。

     

     

    K-I.Fit 写真を4枚添付いたします。

  • [2019.06.22] 宿泊保育ホット情報⑤

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    朝食後はかばんをホテルに預けて、おもちゃ王国へ出発しました。観覧車やメリーゴーランドに乗ったり、プラレールやおままごとハウスなどのパビリオンでそれぞれのクラスが楽しんでいました。
    最後は出口で「おもちゃ王国ありがとう~!また来るね~!」と御礼をして、おもちゃ王国を後にしました。 
    バスは数分遅れて出発しましたが、順調に行けば予定時間には帰着できそうですので、遅れなように お迎えをお願いします。
    お迎えは昨日の出発場所と同じです。

    今は、”おやすみバス”に変身!みんなスヤスヤ眠っています (( _ _ ))..zzz.。o○
  • [2019.06.22] 宿泊保育ホット情報④

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    2日目の朝になりました。天候は快晴です。
    子ども達はほとんどの子が朝までよく眠っていました。6時30分の起床にはもう起きているお部屋もいましたが、中々起きない子もいたりでお友達に起こしてもらっています。トイレに行って、歯磨きをしたり、みんなで協力してお布団やシーツを畳んだり、着替えたり、身の回りのことも自分達で進んでしています。

    7時30分から全園児で「朝のつどい」です。手を合わせてみほとけ様にお参りをして、体操をしたので身体も目覚めた様子です。
    朝ごはんはサンドイッチ。おかわりをする子もたくさんいて、元気パワーが付いたようです。

    9時半からおもちゃ王国に再入場して、あと半日の宿泊保育を楽しみたいと思います。

  • [2019.06.21] 宿泊保育ホット情報③

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


    夕食後は、予定通りキャンプファイヤーを行いました。先生達のスタンツで点火した後は、みんなで踊ったり、歌ったり、「マッスル!!」の合言葉で元気一杯に楽しんでいました。海の王子様からのプレゼントは花火!!
    一人2本ずつ手持ち花火をしたり、打上花火やナイアガラ花火を観たりで、「わ~すごーい!きれい!」と大きな歓声も上がっていました。

    花火の後は就寝準備。歯磨きとトイレを済ませた後は、担任の先生に絵本を読んでもらって、みんなで「おやすみなさい」のご挨拶。ほとんどの子はすぐに眠りにつきました。
    今晩は楽しい夢を見て眠ることでしょう。

  • [2019.06.21] 宿泊保育ホット情報②

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    お昼ご飯を食べてた後は、おもちゃ王国の王様達と一緒にダンスをしたり、握手をしたりと王国の乗り物やパビリオンで楽しんだり、たっぷり遊ぶことができました。
    お天気も良く暑かったので、水筒のお茶が空っぽの子は途中でレストランで水分補給もしています

    3時15分にはみんなが泊まるホテルグリーンプラザ東条湖に到着。クラス毎にお風呂タイムです。大浴場で檜風呂やジャグジー・露天風呂等色々なお風呂に入ったりしました。

    入浴後はクラス毎にお部屋でお友達と遊んだり、ホテル周辺の散策をしています。夕方6時からは姉妹園の年長児と合同で夕食タイムです。みんなで仏参をしてから美味しく頂きます。
    たくさん動いたのでお腹がペコペコだと思います。

  • [2019.06.21] 宿泊保育ホット情報①

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日は快晴でかなり暑い天気になりそうです。

    年長の子ども達はバスで東条湖おもちゃ王国に到着しました。みんな「おもちゃ王国見えたー!」と笑顔一杯です。
    入場ゲートではおもちゃ王国のハート姫がお出迎えに来てくれて一緒にクラス集合写真を撮りました。
    撮影の後は、クラス毎に機関車や観覧車に乗ったり、パビリオンで遊ぶ声が賑やかです。

    お昼ごはんはお母さんの作った美味しいお弁当。お母さんのメッセージ付のお弁当もあり、お母さんの愛情を感じながら美味しく頂いています。おやつも少し食べてこれから、また乗り物やパビリオンに行ってきます。

このページの先頭へ