最近のお知らせ
-
-
[2015.10.21] いもほり(赤白チーム)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
「敬愛こども農園」で春に5歳児が植えたさつま芋の苗が大きく育ち、いよいよ収穫の時期を迎えました。今日は運動会の赤白チームが敬愛こども農園にやってきました。少しずつよいしょ・よいしょとスコップで掘ると大きなさつまいもが!!みんな「先生こんなの採れたよ」と自慢気に見せてくれました。ご家庭で収穫を味わって下さいね。
-
-
-
[2015.10.20] 3歳児遠足(万博公園)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
3歳児は幼稚園バスに乗って万博記念公園へ遠足です。中央ゲートを入ると大きな”太陽の塔”が出迎えてくれました。すぐに集合写真を撮って歩いて太陽の塔の下まで歩きました。「太陽の塔はどんな顔?」と聞くとみんなポーズを取って教えてくれました。ぼうけん海の広場のバイキング船では滑り台を登ったり、滑ったり楽しそうに遊んでしました。しっかり遊んだ後はお母さんの作ったお弁当TIME。「見て!見て!」と可愛らしいお弁当を見せてくれました。愛情の籠ったお弁当ありがとうございます(*^_^*)
-
-
-
[2015.10.19] 合同仏参と造形展のお話
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日は月に1回の合同仏参です。みほとけ様にお花をお供えして、お参りをしました。先生から幼稚園で飼っていたリスちゃんが死んでしまったことを聞き、命の大きさや大切さを教えてもらいました。 リスちゃんはみほとけ様のところで安心して過ごしていることでしょう。そして、11月のびのび造形に向けて、各クラスでは製作物でお話を作って「けいあいタウン」を作っていくことになりました。どんなまちができるかお楽しみに(^O^)/
-
-
-
[2015.10.17] 職員音楽研修会
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
本日は姉妹園職員と合同で、本園の音楽指導講師田村義一先生の音楽研修会です。発表会に向けて総合音楽やクラス合奏の器楽演奏の指導法や一つ一つの楽器の奏楽指導をして頂いています。 先生達は朝から夕方までみっちりお勉強です。
-
-
-
[2015.10.17] 保育室壁紙張替え工事
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
2階保育室の壁紙を張り替えるため、職人さん達が朝早くから来て作業をしてくれています。
そして、11月14日「のびのび造形」に向けて、保育室は子ども達の作った製作物でどんどん可愛らしい壁面に変身していきます。どのようになるのか楽しみですね!
-
-
-
[2015.10.14] 造形・絵画せいさく中
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
-
-
-
[2015.10.08] 運動会が開催されました
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
本園の運動会は開会式から閉会式までテーマに沿った内容で実施します。
今年のテーマは「電車でGO!~力を合わせて出発進行!!~」
運動会は「KI鉄道」の出発式です。
子ども達は出発式に向けて、赤・白・青・黄色の各チームの電車に「力強さ・スピード・笑顔・諦めない心」のパワーを積み込んできました。
かけっこ・おゆうぎ・リレーなど子ども達の競技・演技だけでなく、母親電車・父親電車・親子体操、保護者会では全体がひとつになるためのウエーブもあり、親子で一緒に「終着駅」目指してKI鉄道の旅を楽しんで頂きました。
子ども達も運動会を通して、1歩も2歩も成長してくれました。
-
-
-
[2015.10.01] 平成28年度プレスクール受付
-
平成28年度プレスクール「敬愛なかよし広場(前期)」の申込みを下記の通り実施します。
◆募集人数 ①かくれんぼクラス 25名 ②きのこクラス 25名
①②共に応募人数多数の場合は抽選と致します。補欠受付は致しません。
◆入会対象者 幼稚園入園前の幼児
※平成24年4月2日生~平成26年4月1日生の幼稚園入園前の幼児
※クラス分けについて、2クラス共に2・3歳児混合で構成致します。
※新年度に本園への入園を希望される方
◆入 会 費 無 料
◆費 用 ¥14,000(保育費¥1,500×8回+教材費¥2,000)
*教材費には保育材料費の他に行事費・おやつ代を含みます。
*保育費は5ヶ月間の契約として納めて頂きますので、中途退会及び休会時の返金は致しません。但し病時及び転宅の場合に限り、その証明書があれば提出月以降の保育費は返金させて頂きます。
◆申込み方法 1、入会願書をお求め下さい(無料)10月1日(木)より
*園窓口または在園児や通園バス乗務員を通じてお求め下さい。
2、入会願書に必要事項を記入して下さい(要写真貼付)
3、入会願書提出
11月2日(月) 10:00~10:30 友愛ホール
※応募人数多数の場合は10:30より抽選を始めます。
4、受付が完了された方は〒振込用紙をお渡ししますので納入下さい。
◆入会特典 1、幼稚園行事への参加(運動会・お誕生日会・一日動物村)
-
-
-
[2015.10.01] 運動会 実施について
-
山田敬愛幼稚園「運動会」を下記の通り、開催します。★日時 10月8日(木)9:45~14:00※雨天予備日10月15日(木)★場所 吹田市立総合運動場(吹田市竹谷町37-1)★未就園児競技 未就園児競技参加者を10:15頃に招集しますので、ご希望の方は入場門前にお集まり下さい。参加者全員にお土産もあります。★駐車・駐輪 駐車場は満車ですので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。自転車は駐輪場をご利用下さい。
◆運動会ご注意あれこれ◆
①活動しやすい服装でお越し下さい。
②昼食は各自弁当をご用意下さい。但し、芝生上での食事は禁止されていますので、観客席(スタンド)・トラック周辺をご利用下さい。
③必要であれば、敷物等をご持参下さい。
④各色シルバー・ベビーテントを用意しております。祖父母、高齢者、赤ちゃん連れのお母さん等どうぞご利用下さい。
⑤グランド内での写真・ビデオ撮影は危険防止と安全維持のため一切禁止します。
⑥身の回り品には特にご注意下さい。過去に置き引きによる被害がありました。
⑦グランド使用について次のことにご注意下さい。
a,芝生をいためるような行為を禁止します。
b,缶ジュースなどのプルタブは、絶対捨てないようご注意下さい。
⑧施設内は全面禁煙です。喫煙はご遠慮下さい。
⑨ゴミ箱は設置しませんので、ゴミは全て各家庭に持ち帰って下さい。
クリーン運動会にご協力下さい。
⑩保護者は保護者席でご声援下さい。スタンド席はトイレ利用・昼食時のみとします。
-
-
-
[2015.09.29] 運動会練習③
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
高野台グラウンドでは、3・4歳児のおゆうぎを練習しています。”KIレストラン”ではオムライスにハンバーグ、ステーキなどおいしい料理!そして、食後は3歳児がバナナ・イチゴ・メロンのデザートを召し上がれ!!!笑顔たっぷりに元気よく踊っていましたよ。
-