最近のお知らせ
-
-
[2017.07.12] 交通安全教育(5歳児)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
吹田警察署の協力の元、5歳児を対象に交通安全についてお話を聞いたり、横断歩道の渡り方など教えて頂きました。信号や横断歩道のルール、標識の意味なども教えてもらい、実際に5歳児全員が模擬横断歩道を渡る練習をしました。夏休みに入っても車に気をつけて事故のないようにお願いします。
-
-
-
[2017.07.07] 2017.7.6コーラス部 活動報告♪
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
保護者会 春のレクリエーションで未来予想図Ⅱと時代を楽しく!
気持ちよく!歌ってきました。 春レクをご覧になって、歌うの楽しそうー!と思われた方、 一緒に歌いましょう♪ 今は 9/8(金)の園児とコーラス部のミニコンサートに向けて、
気球に乗ってどこまでも♪ゆずのスマイル♪見上げてごらん♪夢を あきらめないで♪などの素敵な曲を練習しています♪ 次回の練習は、7/10(月)です。10時30分から友愛ホール
の2階で歌っています♪ 楽譜が読めない方、小さなお子さま連れの方、
おひとりでの見学も大歓迎ですよー♪
-
-
-
[2017.06.26] 宿泊保育 ホッと情報⑤
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
朝食後はかばんをホテルに預けて、おもちゃ王国に出発です。観覧車やメリーゴーランドに乗ったり、プラレールやおままごとハウスなどのパビリオンでそれぞれのクラスが楽しんでいました。最後は出口で「おもちゃ王国ありがとう!また来るね!」と御礼をして、おもちゃ王国を後にしました。バスは予定時間通りに出発しましたので、順調に行けば帰着時間も予定時刻になりそうですので、遅れなように お迎えをお願いします。今はおやすみバスに変身して、みんなスヤスヤ眠っています(( _ _ ))..zzz.。o○
-
-
-
[2017.06.26] 宿泊保育 ホッと情報④
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
2日目の朝になりました。天候は晴れです。子ども達はは朝までぐっすり眠っていました。がお部屋によっては遊びに行きたくて早くから起きているお部屋もありました。6時30分に起床した時には、中々起きない子もいてましたが、みんなでお布団を畳んだり、着替えたり、身の回りのことも自分達でやっています。7時30分から全園児で「朝のつどい」をしました。眠い目を擦りながら、手を合わせてみほとけ様にお参りしたり、体操をしたりして、これで身体も目覚めたかな?朝ごはんはサンドイッチ。おかわりをする子もたくさんいて、元気モリモリパワーも付いたみたいですので、これからおもちゃ王国に再入場して、あと半日の宿泊保育を楽しみたいと思います。
-
-
-
[2017.06.26] 宿泊保育 ホッと情報③
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
夕食後は、キャンプファイヤーを行いました。先生達のスタンツで点火した後は、みんなで踊ったり、歌ったり、マッスルパワーの合言葉で心をひとつにしたり、笑顔一杯で楽しんでいました。海の王子様からのプレゼントは花火!!、ひとりずつ手持ち花火をしたり、打ち上げ花火やナイアガラ花火を見たり大きな歓声を上げていました。花火の後は就寝準備。歯磨きをして、トイレを済ませた後は、担任の先生から絵本を読んでもらって、みんなで「おやすみなさい」のご挨拶をして、満足した顔でお布団に入りました。今はどのお部屋も静かです。きっと今晩は楽しい夢を見て、ぐっすり眠っているのでしょう。
-
-
-
[2017.06.26] 宿泊保育 ホッと情報②
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
お昼ご飯を食べてた後は、おもちゃ王国の乗り物やパビリオンで楽しんだり、おもちゃ王国の王様シーゲルン1世やハート姫と一緒にダンスをしたり、握手をしたりとたっぷり遊ぶことができました。お天気も良く暑かったので、水筒のお茶が空っぽの子もいましたので、途中でレストランで水分補給もしています。3時過ぎには、みんなの泊まるホテルグリーンプラザ東条湖に到着です。クラス毎に大浴場で檜風呂やジャグジー・露天風呂等色々なお風呂に入りましたよ。入浴後はクラス毎にお部屋でクラスのお友達と遊んだり、きっとホテル周辺の散策をして、18:00から岸部と山田の園児が合同で夕食タイムです。仏参と食前の言葉をしてから美味しく頂きます。たくさん動いたのでお腹がペコペコだと思います。
-
-
-
[2017.06.26] 宿泊保育 ホッと情報①
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
バスで出発した子ども達は順調に東条湖おもちゃ王国に到着しました。入場ゲートでおもちゃ王国の音楽と共にハート姫のお出迎えを受けて、一緒にクラス集合写真を撮りました。かばん・水筒を屋外ステージに置いて、子ども達はクラス毎にイエローロコモーションや観覧車、と乗り物に乗ったり、パビリオンで遊んだり、楽しそうな子ども達の声でおもちゃ王国も賑やかです。お昼はお母さん達の作った愛情たっぷりのお弁当。お母さんのメッセージ付のお弁当もあり、子ども達はお母さんの想いを感じながら美味しく頂いていました。おやつも少し食べてこれから、また乗り物やパビリオンに行ってきます。
-
-
-
[2017.06.20] 土曜参観
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日は大好きなお父さんが来てくれる「土曜参観」「お父さんはスーパーヒーロー!」というテーマで行いました。
お父さんも子ども達との親子ふれあい体操や親子ゲームで楽しんだ後は
子ども達から父の日のプレゼント渡し。お子さんの嬉しそうな顔と、お父さん達のにっこり顔が印象的でした。
世界に一つしかない子ども達のプレゼントです。いつまでも大切にして下さいね。
-
-
-
[2017.06.20] 2017.6.19 花*花クラブ活動報告②
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
第2回講習会は「*trafle*」伊藤文乃先生をお招きして「初夏のスワッグ&フレーム作り」を開催しました。
ソフトユーカリの爽やかな香りに包まれて、見学会も同時開催しました。
スワッグは、自由なのが意外と難しく、みなさん相談しながら作っていました。
フレームアレンジは、ミニリースやミニスワッグを飾る方、フォトフレームとして使えるように枠だけにお花を添える方など、それぞれにご自分だけの素敵な作品ができあがりました。
次回は「多肉植物の寄せ植え」を予定しています。たくさんのご参加をお待ちしています。
-
-
-
[2017.06.19] プール開き
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日から幼稚園はプール開きです。年少さん達の体育あそびでもあり、前田先生と一緒にプールを楽しみました。お天気も良かったので初めてのプールあそびでしたが、とても楽しそうにバシャバシャと水音と歓声が響いています。これから暑くなって、プールに入るのも気持ちの良い気候になっていくとプール活動も本格化していきます。「お手伝いお母さん」もお手伝いありがとうございました。
-