お知らせ
-
-
[2019.12.19] 3階フレンドルーム大掃除
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
-
-
-
[2019.12.19] K.I‐Fit 活動報告⑥
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
6回目の活動内容は
「背骨コンディショニング」
今回も前回同様、高槻を中心にレッスン等をされている永井先生をお招きしました。
「ゆるめる、矯正する、筋力アップ」の要素で構成された「背骨コンディショニング」
こちらは最近、有名スポーツ選手がSNSなどで発信され話題となっており、みなさんにも是非体験していただきたく、特別追加講習として開催することになりました。
参加されているみなさんに、日頃身体のどこが疲れているのかヒアリングをし、先生の指導のもと、疲れの度合いをはかる痛点チェックを行いました。
子育てをする中で酷使することの多い首、肩、腰など上半身をほぐしたい方が多く、その部分を重点的に緩めていく内容でレッスンを構成していただきました。
先生の見本のように身体を伸ばして動かしているつもりでも、なかなか思うように動かず、スパルタな先生の指導のもと、自然とみなさんから笑顔が溢れ、レッスン中も笑いがたえない楽しいひと時となりました。
自分でも気付いていない身体の歪みが、1時間半のレッスンで改善された方もおられ驚かれる場面もありました。
次回は2月10日の大人のアソビバ兼親睦会で、今年度のK.I-Fitの活動は最後になります。
是非皆様のご参加をお待ちしております!!
-
-
-
[2019.12.12] 保護者会秋のレクリエーション
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
12/12保護者会秋のレクリエーションを開催致しました。
紅葉がまだ残る中、古都京都へ!和菓子作りを体験し、漬物屋にてワインやお茶と共に京漬物を試食。
路地裏隠れ家「馳走いなせや」にて昼食後、二条城、錦市場コースに分かれ散策しました。
限られた時間の中タイトなスケジュールでしたが、皆様のご協力あって予定通り京都旅を無事終える事が出来ました。
お忙しい中ご参加くださった皆様!本当にありがとうございました!!
-
-
-
[2019.12.09] クラフト部活動報告⑤
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
クラフト部の第5回目の講習会は【多肉門松】でした。
はじめに好みの鉢を選んでいただき、たくさんの種類の多肉植物から好みの物を4ポット選び、寄せ植えを楽しんで、お正月の飾り付けをしていただきました。
皆さまとても器用で素敵な多肉門松が出来あがりました!
業者の方からの好意で余った多肉植物を皆さまに持って帰っていただき、お土産付きの大変お得で楽しい講習会となりました。
次回は1月16日にフレンドルームにて、クラフト部に所属していない方も参加していただける【お楽しみ企画】となっております!
皆さまが普段お使いになってるものを自分好みに手作りしていただける内容となっておりますので、部員の方もそうでない方も是非ぜひご参加ください♫
-
-
-
[2019.12.05] もちつき大会
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日は全園児のお餅つき大会です。
みんなでペッタン!ペッタン!楽しくお餅つき。できたてのお餅を親鸞様にもお供えします。
そして、役員さん達がお餅を醤油餅ときな粉餅に取り分けて、みんなで頂きました。つきたてのお餅は柔らかくてとっても美味しいです。子ども達は何度もおかわりをして大満足!嬉しそうな笑顔がキラキラ輝いていましたよ。
-
-
-
[2019.12.04] 12月5日(木)もちつき大会を行います
-
未就園児とその保護者の方が参加していただける時間は11:30~です。餅の試食は12:00迄となっておりますので、参加される方は11:30に幼稚園へお越しください。尚、餅のつきあがりにより、時間が多少前後することがございますので、ご了承ください。
-
-
-
[2019.11.27] 願成寺参拝(5歳児)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
5歳児全員で岸部にある願成寺へ参拝に行きました。
園児達が家庭から沢山の花を持参して、のの様にお供えをしてくれました。
園長先生からあみだ様(ののさま)や親鸞様のお話、そしてみんなが命を終えた時にはみほとけ様の世界に生まれるお話などを聞きました。
子ども達も興味深そうに話を聞き、ピカピカに輝いている本堂のあみだ様をじっと見ていました。
-
-
-
[2019.11.22] お誕生会(10、11月)
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
今日は10、11月のお誕生会です。ゲストは劇団銀河さんにお越しいただき、孫悟空の劇を鑑賞しました。孫悟空達のかっこよく迫力のあるシーンを見たり、クイズで勝負をしたりと、ちょっぴりドキドキ、でも笑顔いっぱいの楽しい会になりました。保育室に戻ってからは、10、11月生まれのお友達をお祝いしてから孫悟空にもらったなかよしせんべいをみんなでおいしくいただきました。
-
-
-
[2019.11.07] クラフト部 活動報告④
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
クラフト部の第4回目の講習会は【手作り味噌】でした。
「コスモスの家」の門堀美代子先生をお招きし、手作り味噌をご指導いただきました。
門堀先生がご持参してくださったお味噌でお味噌汁を作り、白ご飯と一緒に皆様に試食もしていただきました。
麹と大豆を混ぜる作業はなかなか力のいる作業で、大変貴重な経験となりました。
以前より大変人気の講習会だったこともあり、たくさんの部員の方にご参加いただきとても賑やかで楽しい講習会となりました。
次回は12月9日にフレンドルームにて【多肉門松】を行います。
多肉植物の寄せ植えを楽しんでいただき、お正月の飾り付けをして自分好みの多肉門松を作っていただきます♫
-
-
-
[2019.11.07] K.I‐Fit 活動報告⑤
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
5回目の活動内容は
「エアロビクス」
高槻でヨガ・エアロビクス・背骨コンディショニング・整体等、幅広くご活躍しておられる永井先生をお招きし活動しました。
エアロビクスは初めての方が多く、先生には初心者向けのレッスンでお願いしたのですがスタートするなりノンストップで音楽にノリながら動く・動く・動く!!!
先生の元気な声掛けと共に、エアロビクスらしいリズム、ポーズを取り入れながら、気持ちの良い汗を流す事が出来ました。
これをもって年内の活動は最後の予定でしたが、永井先生が教えていらっしゃる「背骨コンディショニング」を12月11日に特別追加講習として開催することになりました。
有名スポーツ選手がSNSなどでこのトレーニングを発信され、今話題のものになります!
是非皆様のご参加をお待ちしております!!
-
12/19サークル役員の方々と、フレンドルーム大掃除をしました。
2学期中も活動等で使用したフレンドルーム、さすが主婦の力!テキパキ要領良く短時間で行うことが出来ました。
ご協力下さったサークル役員の皆様、ありがとうございました。