最近のお知らせ

  • [2025.04.28] 5月の運動あそびの見学について

    ●5月2日(金)の年長児運動あそびは下記の通り行います。

    つばめ組 10:30~11:00
    かもめ組 11:00~11:30
    うぐいす組 11:30~12:00

    ●5月9日(金)の年長児運動あそびは下記の通り行います。

    うぐいす組 10:30~11:00
    つばめ組 11:00~11:30
    かもめ組 11:30~12:00

    ●5月13日(火)の年中児運動あそびは下記の通り行います。

    きりん組     10:30~10:50
    いぬ組 11:00~11:20
    りす組 11:30~11:50

    ●5月16日(金)の年長児運動あそびは下記の通り行います。

    かもめ組 10:30~11:00
    うぐいす組 11:00~11:30
    つばめ組 11:30~12:00

    ●5月19日(月)の年少児運動あそびは下記の通り行います。

    ちゅうりっぷ組      10:30~10:50
    ひまわり組      10:50~11:10
    もも組        11:10~11:30

    ●5月20日(火)の年中児運動あそびは下記の通り行います。

    きりん組     10:35~11:00
    いぬ組 11:00~11:25
    りす組 11:25~11:50

    ●5月26日(月)の年少児運動あそびは下記の通り行います。

    ひまわり組           10:30~10:50
    もも組         10:50~11:10
    ちゅうりっぷ組     11:10~11:30

    ●5月27日(火)の年中児運動あそびは下記の通り行います。

    いぬ組     10:35~11:00
    りす組 11:00~11:25
    きりん組 11:25~11:50

    ●5月30日(金)の年長児運動あそびは下記の通り行います。

    つばめ組 10:00~10:30
    かもめ組 10:30~11:00
    うぐいす組 11:00~11:30

    ※雨天の場合は、室内で行いますので見学はできません。ご了承ください。
  • [2025.04.23] 〈春のお手伝いお母さん〉活動報告とお礼

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今年も元気で可愛い年少さんが入園しました。
    まだまだ不安な様子の年少さんを、年長さんはお兄さんお姉さんとして頑張ってお世話しています。
    そんな園児たちをサポートするため、411日~21日の7日間にわたり、9名の年長児のお母様方に『お手伝いお母さん』としてご協力いただきました。
    色々な場面でサポートしたり、一緒に楽しく遊んだり、優しい笑顔で子供たちと触れ合っていただきました。まだ園での生活に慣れない年少さんにとって、安心できる存在だったと思います。
    お忙しい中ご協力頂きましたお母様方、本当にありがとうございました

    山田敬愛幼稚園保護者会三役
  • [2025.04.09] (今日の園児の様子)始業式

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    令和7年度が始まりました!
    登園すると、新しいクラスの前では新しい先生がみんなを待ってくれていました♪
    ピカピカの名札を、先生につけてもらい、始業式を行いました。

    はじめにお花を持ってきてくれたお友だちが献花を行って、仏参をしました。
    園長先生からは明日入園してくる、小さいぐみさんのおともだちが困っていたら、是非助けてあげましょう、そして、みんなをいつも見守ってくれているみほとけ様に、ひとつ大きくなったことを報告をしましょうねとお話がありました。

    始業式が終わると、各クラスでは自己紹介をしたり、新しいカラー帽子をもらったりと、楽しい時間を過ごしましたよ。
  • [2025.03.19] (今日の園児の様子)終業式

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    3学期の終業式を行いました。
    はじめに、お花を持った園児が献花を行いました。
    仏参のあと、園長先生からは1年間のたくさんの行事を振り返りながら、たくさんの方の〈おかげさま〉でみんながすくすく育ってきたことのお話がありました。

    そのあと、保育室では最後となったクラスでの時間を、笑いあり涙ありで、楽しみました。
  • [2025.03.17] (今日の園児の様子)修了式

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    年長児の保育修了式を行いました。
    本園の教育課程を修了し、70名の園児が山田敬愛幼稚園を巣立っていきました。
    幼児期にたくさん愛された思い出は、心の根本を支えてくれる大切なものとなります。
    大切な幼児期に、お子様を山田敬愛幼稚園にお預けくださったこと、感謝いたします。
    本児はご卒園おめでとうございます。
    そして、先生たちはいつまでもみんなの先生です。
    ずっとずっと応援していますよ。
  • [2025.03.14] 三学期フレンドルーム大掃除

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    313日にクラス役員さん、各サークル役員さん、三役でフレンドルームの大掃除を行いました。

     

    感謝の気持ちを込めて、普段はなかなか掃除できない場所まで丁寧に掃除をし、次年度へバトンタッチいたします。

     

    お忙しい中お集まりいただいた役員の皆様、ありがとうございました。

     

     

    今回の大掃除をもちまして、今年度の保護者会活動は終了いたしました。

     改めまして、各役員・保護者の皆様にはこの一年ご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。

     

     

     

    山田敬愛幼稚園 保護者会三役

  • [2025.03.11] 【山田敬愛幼稚園保護者会】新サークル役員顔合わせ

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    35日(水)3階フレンドルームにて、次年度の三役とサークル役員の皆様と今後の活動について確認・ 意見交換を行いました。 

    来年度も保護者の皆様同士が楽しく交流できる場となりますよう活動してまいります。

     

     保護者の皆様、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

  • [2025.03.10] クラフト部 第三回活動報告

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    228日にクラフト部第3回目の講習を開催致しました。
    今回はうぐいす組の五嶋さんに講師をして頂き「ボタニカルキャンドル」を作りました。

    クリアタイプと白タイプの2種類からお好きな方を皆さんに選んでもらい、色とりどりのドライフラワーを型に配置した後ロウを流し込んで完成です!ロウが固まるまでの間はお茶を飲みながらお話も弾み、今年度最後の講習を楽しく締めくくることができました。ご参加下さった皆さんありがとうございました。
    来年度も楽しい企画を考案中です。興味のある講習会のみの参加も大歓迎ですので、来年度もたくさんの方の入部をお待ちしております。

  • [2025.02.28] (今日の園児の様子)おにぎり作り

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日は子ども達が自分でおにぎりを作る「おにぎりの日」。

    はじめに先生から、お米ができるまでにたくさんの人がかかわってくれていること、そしていのちをいただく、ということについてのお話がありました。

    子どもたちは、「おにぎり作ってみたい!」「全部食べるで!もちろん!」と、意気込んでいました。

    役員さんのお母さま方にサポートをしていただきながら、小さな手で好きな具材を入れて愉しそうにおにぎりを作っていました。

    海苔を散りばめたり、大きな特大おにぎりを作ったり、かわいいハートの形を作ったりと自分好みのおにぎりを作っては、満面の笑みでおいしいとほうばっていました。


    ご家庭でもおにぎり作りや料理のお手伝いに興味をもってもらえるといいですね。

    お手伝いを頂いたクラス役員の皆さんありがとうございました。

  • [2025.02.27] (今日の園児の様子)2月・3月生まれ誕生日会

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    2月・3月生まれのお誕生日会を行いました!今日の主役は16人です♪
    はじめに仏参を行ったあと、おうちの方とお友だちからお歌のプレゼントを行いました。
    そして、今日のお楽しみは〈はてな先生のサイエンスショー!〉です^^
    いい香りのする空気砲や、浮かぶ不思議な風船、カラフルな残像などの科学ショーを生で楽しむことができました★子どもたちの「なぜ?なんで?」が刺激されて科学に親しみをもってくれる子がでてくるかも!!?

このページの先頭へ