最近のお知らせ

  • [2023.10.30] (今日の園児の様子)造形展制作中…③

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日ものびのび造形展へ向けて、制作に取り組んでいます。
    ひとつのテーマを協同して作ることで、お互いがいい刺激を受けて、よりよい作品が仕上がってきていますよ☆

  • [2023.10.27] (今日の園児の様子)新幹線遠足

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    年長児が、新幹線遠足に出かけました。
    憧れの新幹線に乗って姫路城へ出かける、本園の伝統的な行事です。
    何日も前からとっても楽しみにしていたのですが、天気予報は午後から雨となっており、傘を持っての出発となりました。

    新大阪に着くと、目の前を通過していく新幹線の速さにびっくり!!
    「ビューって風が来た!」「吹き飛ばされそうやった」と、新幹線への期待はピークに!

    ついに自分たちの乗る新幹線がやって来たときにはみんな大喜びでした。

    姫路駅からは、城下町を歩いて、歩いて、歩いて…(みんな頑張りました!)
    真っ白な姫路城に到着しました。

    おいしいお弁当を食べて、いざ!城内へ進むというあたりから雨が降り出してしまいましたが、城内では最強の忍者黒影が登場するというサプライズがあり、雨も止んでいきました。
    楽しかったおみやげ話をたくさん聞いてあげてくださいね。

  • [2023.10.25] (今日の園児の様子)造形展制作中…②

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    お天気がいい日が続き、絵の具がとってもよく乾きます!
    少しずつ、保育室の壁面に作品が飾られています。
    今日は、朝の会で年長児のパビリオンの紹介がありました^^
    子どもたちは、「その絵本知ってる!行ってみたい!」と、興味を持って話す姿がありました。
  • [2023.10.23] (今日の園児の様子)造形展制作中…①

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    子どもたちはほぼ毎日、制作に取り組んでいます。全員で大きな模造紙を塗ったり、ちぎったり、グループに分かれて共同作業をしたり、個人の制作物を作ったりと、子どもたちが毎日楽しめるように先生たちは準備をしています
    壁面も、どんどん出来上がっていくので、「今日は何を作る?!」と楽しみに登園してくれる様子も嬉しいです^^
    腕やひざ、靴下を汚して帰ってくることもあるかもしれません…(すみません)
    どんなことを頑張ったのか、お話をきいてみてくださいね。
  • [2023.10.23] 年長児運動あそびの見学について

    10月24日(火)の年長児運動あそびは下記の通り、園庭で行います。

     つばめ  組 10:30~11:00
      
     かもめ  組    11:00~11:30
     
     うぐいす 組 11:30~12:00  

    ※雨天の場合は、室内で行いますので見学はできません。ご了承ください。
  • [2023.10.18] (今日の園児の様子)けいあいエキスポに向けて

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    〈けいあいエキスポ〉の案内人のお姉さんがやってきました!今年度も、けいあいエキスポ(のびのび造形展)が始まります。各クラスでどんなパビリオンを作っていくのか、保護者の皆様も是非お楽しみにしていてください。


  • [2023.10.18] (今日の園児の様子)年中絵画いもほり

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    園庭で育てていたさつまいもを、保育室に運び、よ~く観察しながらおいもの絵を描きました。
    先日のいもほりで体験したように、おいもにはひげが生えていることや、ごろごろと連なって出てくる様子を思い出しながら、今日は長く伸びたつるや葉を間近で見ながら描きました。
  • [2023.10.13] (今日の園児の様子)年少・年長いもほり

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    年長児と年少児の異年齢でいっしょにいもほりへ出かけました。
    秋晴れでとっても気持ちの良いお天気でした。畑の方のご厚意で、畑のひめりんごをいただき、幼稚園に帰りみんなでおしくいただきました♪
    おいももたくさん掘ることができ、異年齢活動での楽しい思い出になりました。
    ご家庭では「〇〇ちゃん(くん)の堀ったおいも、とってもおいしい!」と言ってあげてくださいね^^

  • [2023.10.12] (今日の園児の様子)年中遠足

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    年中児が伊丹スカイパークへ遠足へ出かけました!
    スカイパークでは、真上を飛んでいく飛行機を見ることが出来ました。
    みんなで「いってらっしゃ~い」と手を振りましたよ^^
    ローラー滑り台や、ロープの複合遊具でたくさん遊び、おなかがぺこぺこになったところで、お楽しみのお弁当をいただきました。
    朝早くから、愛情のこもったお弁当の準備、ありがとうございました。子どもたちは、と~っても喜んでいましたよ。
    帰りのバスでは、遊び疲れてうとうととする様子もありました。楽しいお話をたくさん聞いてあげてくださいね。
  • [2023.10.11] (今日の園児の様子)年中いもほり

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日は絶好のいもほり日和です!年中児でいもほりに出かけました。
    前日までもとても天気がよかったので、畑の土は固かったですが、おいもを傷つけないように優しく、優しく、丁寧においもを掘りました。
    畑では、コスモスやひめりんごを見つけ、秋をたくさんみつけることができました。
    掘ったおいもは、外で干すと甘味が増しますよ^^

このページの先頭へ