最近のお知らせ

  • [2018.03.15] フレンドルームの大掃除

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今年度最後のフレンドルームの大掃除。親睦会やサークル活動で利用させて頂いているので感謝の気持ちをこめて掃除をしました。

    そして次年度の方へバトンタッチ。4月からもまたフレンドルームで楽しい思い出を作って下さいね。

    お手伝いをしていただいたクラス役員、サークル役員の皆様ありがとうございました。

  • [2018.03.07] 年中児スポーツ大会

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    年中児親子のスポーツ大会を実施しました。

    積み木のお引越しゲームを行い運動会の時よりもチームワークが増し友達と一緒にに楽しむことができました。
    お母さん達も応援だけでなく、積み木のお引越しに参加してもらい迫力満点の姿も見れました。
     

     

     

  • [2018.03.01] お誕生日会 (2・3・4月1日生まれ)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日は2・3・4月1日生まれのお友達のお誕生日会。

    コーラス部のお母さん達からバースデイソングのプレゼントと
    先生達から楽しい「アラジン」の人形劇+合奏のプレゼントがありました。
    保育室でもお誕生児紹介があり、クラスの先生からお誕生日カードをもらいました。
    みんなお誕生日おめでとうございます!
    役員のみなさんもお手伝いありがとうございました

     

  • [2018.02.28] 御礼参拝

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    京都の西本願寺へ御礼参拝に行きました。
    大阪教区保育連盟の幼稚園・保育園の子ども達700名と一緒にみほとけ様や親鸞様に卒園の報告と御礼のお参りをしました。
    総裁様からも「1年生になっても、みほとけ様はいつでも・どこでもみんなのことを見守って下さっていますよ」とお言葉を頂きました。
    参拝後は、岡崎動物園でお弁当を食べたり、いろんな動物を見て回ったり、楽しい一日を送りました。
  • [2018.02.26] おにぎりの日③ 年中児・年少児

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日は子ども達が自分でおにぎりを作る「おにぎりの日」。

    年少児は初めてのおにぎりの日でしたが好きな具材を入れて一生懸命にぎり個性あるおにぎりを作りました。自分でつくったおにぎりはとても美味しかったらしく、いつもよりたくさんおかわりをして食べていました。

    年中児は3回目のおにぎりの日なので慣れた様子でにぎっていましたよ。

    ご家庭でもおにぎり作りや料理のお手伝いに興味をもってもらえるといいですね。

    お手伝いを頂いたクラス役員の皆さんありがとうございました。

     

  • [2018.02.26] 年長児スポーツ大会

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    年長児親子のスポーツ大会を実施しました。

    大玉ころがしにタイヤ取りなど、運動会の時よりもチームワークや考えて動けるようになって、一生懸命に楽しむことができました。
    お母さん達も応援だけでなく、タイヤ取りにも参加してもらい迫力満点の姿も見れました。
    あと少しで卒園ですが親子で幼稚園の思い出もできましたね。

     

  • [2018.02.22] 発表会Cチーム(きりん・うさぎ・ちゅうりっぷ)Dチーム(うぐいす・かもめ・コーラス部)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

  • [2018.02.22] 発表会Aチーム(りす・いぬ・ひまわり)Bチーム(つばめ・はと・もも)

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    4チームに分かれて2日間で保育発表会を実施しました。

    3歳児のうたは『のんのんののさま』『小鳥の歌』など可愛らしい声を聴かせてくれました。

    4・5歳児は初代園長小谷蓮乗先生が作詞した『あみださま』や『季節の歌』など頭声発声の綺麗な歌声を響かせていました。

    各クラスの「劇あそび」は、壁面活動から飛び出したオリジナル劇で、台詞や楽器演奏・身体表現・体育的要素など大道具や音楽も駆使しながら、笑いあり・涙ありのお話を発表していました。

    そして、5歳児は一年間の音楽教育の集大成となる総合音楽『かぐや姫』を披露しました。指揮・ナレーター・楽器演奏・身体表現など子ども達だけで繰り広げる音楽劇です。子ども達の真剣な表情に保護者の皆さんも引き込まれていました。

    フィナーレでは、保護者のみなさんに向けたメッセージで保護者の目にも涙が浮かんでいて、子ども達の成長を感じることができました。

  • [2018.02.21] 第3回サークル役員親睦会

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    221() 3階フレンドルームにて第3回サークル役員親睦会を行いました。

    1年間の反省、改善点など発表をしてもらい次年度に向けてまた楽しくサークル活動ができるよう話し合いをしました。毎回楽しい企画を考えてくださりありがとうございました。1年間本当にお疲れ様でした。

     左=コーラス部 中央=花*花クラブ 右=ハンドメイド部

     

  • [2018.02.21] 新三役さんの紹介

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    平成30年度 保護者会新三役の皆様をご紹介します。

    次年度も明るく元気に保護者会を盛り上げてくれる笑顔の素敵な新三役さん達です。

    楽しい保護者会になりますよう引き続き皆様のご協力をお願いします。

    新会長  うさぎ組 古瀬多美子さん(左から2番目)

    ★新副会長 うさぎ組 小松志穂さん (右から2番目)

    ★新書記  うさぎ組 西井麻由さん (右から1番目)

    ★新会計  きりん組 芳村 華さん (左から1番目)

     

このページの先頭へ